テストでケアレスミスが多い中学生に必要なこと!

 ”数学のテストで、答えに単位をつけるの忘れていた”

 ”問題文を最後までよく読んでいなかった”

 ”記号問題なのに、答えの語句を答案に書いてしまった”

 テストでケアレスミスをした経験は、中学生ならば誰しもあることと思います。

ケアレスミスをして、ショックを受けている女性の写真

 1回のテストで、1つぐらいのミスならば仕方ないところもあります。

 しかし、毎回テストで何回もミスをしたり、同じ間違いを何度も繰り返している中学生も少なくありません。

 今回は、そんなケアレスミスの多いあなたのために、どうすればミスを減らすことができるのか。

 その方法と心構えについて、紹介していきたいと思います。

 この記事で紹介する内容は、以下の通りです。

 ①○○の勉強で手を抜いている中学生が多い…

 ②「○○ではちゃんとします!」

 ③普段の勉強からケアレスミスに厳しく!

①〇〇の勉強で手を抜いている中学生が多い…

 私はこれまで、10年以上にわたり塾講師をやってきました。

 そして今までの経験上、ケアレスミスが多い中学生に共通して言えることが1つあります。

 それは…、

普段の勉強をおろそかにしている、手を抜いている

 ということです。 

 これだけだとわかりにくいので、もう少し具体的にお話ししましょう。

 ケアレスミスの多い中学生は、テスト本番で必要とされる3つの注意点を、普段の勉強で意識することなく、適当にやっているということです。

 そして、その3つの注意点とは下記の通りです。

 ①時間を意識して、スピーディかつ正確に問題を解く

 ②注意深く問題文を読み、問題の意図を正確につかむ

 ③問われていることに対して、採点者の立場に立って丁寧に解答を書く

 あなたはこれら3点をきちんと意識して、普段の勉強に取り組めていますか?

ケアレスミスをして頭を抱えている男性の写真


②「〇〇ではちゃんとします!

 ケアレスミスの多い中学生に、次のようなアドバイスを行ったとします。

「普段の勉強から常に緊張感をもって、テストを受けるときと同じような姿勢で取り組まないと、またミスをするよ。」

 このとき、ケアレスミスが多い人から必ず返ってくる言い訳があります。

 それは…、

本番ではちゃんとやります。

 というものです。

 確かに、そう言いたくなる気持ちはわかります。

 実際、私自身も学生のころ同じようなものでしたし…。

 しかし、テストや入試の本番における、プレッシャーや緊張感は相当なものです。

 そして、そのような状態で、普段できていないことをできるはずがないのです。

試験中、焦っている学生の画像

 スポーツで例えてみましょう。

 野球のピッチャーが、普段投げたこともない変化球をいきなり本番で投げてみる。

 サッカー選手が、練習したこともないフェイントを試合でやってみる。

 3ポイントシュートの練習をほとんどやったことがないバスケット選手が、本番で試してみる。

 失敗するのが、目に見えてわかりますよね。

 このようにスポーツを例に考えると、「テスト本番ではちゃんとやる」という言い訳が、どれだけ無謀なことなのか分かってもらえると思います。 

ケアレスミスをして手で顔を押さえている男性の写真


③普段の勉強からケアレスミスに厳しく!

 結局のところ、たちどころにテストでケアレスミスがなくなってしまう、魔法のような方法はありません。

 しかし、普段の勉強において、ケアレスミスに厳しい姿勢で取り組むことで、勉強中のミスは少しずつ減らしていけるはずです。

 毎日の勉強でミスが少なくなれば、それに比例してテスト本番でのケアレスミスも少なくなっていくはずです。

 さきほどのスポーツの例で説明してみましょう。

 普段の練習においてかなり高い確率で成功できるプレイなら、試合中でもそのプレイが成功する可能性はかなり高いはずです。

 野球のピッチャーが練習で変化球をほぼ100%失敗せずに投げられるなら、その変化球は試合でもかなり高い精度で決めることができるでしょう。

 バスケット選手が練習において高確率でスリーポイントシュートを成功できるなら、試合でもスリーポイントシュートを決めることができるでしょう。

バスケットボールの練習をしている少年の画像

 勉強やスポーツなど何事も、普段からやっていることの延長線上に、テストや試合といった本番があるのです。

 本番で成功させたいことならば、まず普段の勉強や練習で成功させておかなければなりません。

一生懸命にノートに勉強している女の子の写真

※YouTubeにも「ケアレスミスの減らし方」の解説動画を投稿していますので、↓のリンクからご覧下さい!

【動画】勉強法「ケアレスミスの多い人に知ってほしいこと」


記事のまとめ

 以上、ケアレスミスが多い中学生の特徴とその対処法を紹介してまいりました。

 いかがだったでしょうか?

 最後にもう1度、記事の中で重要なところをおさらいしておくと…

・テストでのケアレスミスを減らすには、普段の勉強でのミスを減らすこと

 そのためには、普段の勉強において

・時間を意識して、スピーディかつ正確に解く

・注意深く問題を読み、問われていることを正確に把握する

・問われていることに対して、採点者の立場に立ち、丁寧に解答を書く

 この3点を常に意識して勉強に取り組むことが大切です。

 今回の内容が、今後のあなたのケアレスミスが減る助けになれれば幸いです。

 最後まで、たけのこ塾のブログ記事をご覧いただきまして、誠にありがとうございました。

 これからも、中学生のみなさんに役立つ記事をアップしていきますので、何卒よろしくお願いします。

 ご意見・ご感想、質問などございましたら、下のコメント欄にてお願いします!

中学生「勉強法」関連記事

テストで緊張してしまう中学生におすすめ、4つの対処法

高校受験直前!過去問と塾の上手な使い方とは?

テストでケアレスミスが多い中学生に必要なこと!