中1社会・歴史「旧石器・縄文・弥生時代」5つのポイント

 中学1年の社会の歴史分野で学習する「旧石器時代」「縄文時代」「弥生時代」

 この単元では、主に次のような内容を学習します。

 ①日本の旧石器時代

 ②縄文文化

 ③弥生文化

 ④旧石器・縄文・弥生時代の代表的な遺跡

 ⑤古代中国と日本のつながり

 

 この記事は、たけのこ塾が中学生に向けて、TwitterやInstagramに投稿した内容をもとに作成しています。

 ぜひ、あなたの勉強にご活用下さい。

①日本の旧石器時代

 今から1万年以上前の氷河時代のころ、日本列島は大陸と陸続きでした。

 その頃、日本にはマンモスやナウマンゾウ、オオツノジカなど大型動物がすんでいました。

 そして、大型動物を追って日本列島に移住した人々は、打製石器を使っていました。

日本の旧石器時代の代表的な遺跡は、次の2つです。

岩宿遺跡 群馬県にあり、黒曜石でつくられた打製石器が見つかる。

野尻湖 長野県にあり、ナウマン象のきばやオオツノジカの角が見つかる。

 1万年前に氷河時代が終わると、海面が上昇しました。

 その結果、大陸からはなれて日本列島ができました。

旧石器時代にすんでいたマンモスのイラスト


②縄文文化

 縄文文化において、覚えておかなければならない語句がいくつかあります。

 それらについて↓にまとめた問題を載せていますので、チャレンジしてみましょう!

 【問】( )に入る適当な語句を答えましょう。

 ・( ① ) … 厚手で黒褐色をしていて、表面に縄目の文様がつけられている土器。

 ・( ② ) … 海岸や水辺にできた、食べ物の残りかすなどを捨てたあと。

 ・( ③ ) … 地面を掘り柱を立てて、その上に屋根をかけた住居。

 ・( ④ ) … 魔除けや食物の豊かさを祈るために作られた人形。

 ・( ⑤ ) … 青森県にある縄文時代を代表する遺跡。

 解答は↓のとおりです。

 【解答】①縄文土器、②貝塚、③竪(たて)穴住居、④土偶、⑤三内丸山遺跡

 ↓に縄文文化の重要語句のまとめを載せておきます。

 厚手で黒褐色をしており、表面に縄目の文様がつけられている縄文土器

 海岸などにできた、食べ物の残りかすなどを捨てたあと貝塚

 地面をほり柱を立てて、その上に屋根をかけた住居であるたて穴住居

 魔よけや食物の豊かさを祈るときに使われたと思われる土偶

 そして、縄文時代の代表的な遺跡である三内丸山(さんないまるやま)遺跡(青森県)

 以上の5つは、縄文文化における重要語句です。

 歴史を勉強する中学生のみなさん、しっかり覚えておきましょう!

縄文土器のイラスト


 ③弥生文化

 弥生文化においても、覚えておかなければならない語句がいくつかあります。

 それらについて↓にまとめた問題を載せていますので、チャレンジしてみましょう!

 【問】( )に入る適当な語句を答えましょう。

 (1) ( ① )作が大陸から九州北部に伝わった。

 (2) 収穫した米を貯蔵するため、( ② ) が建てられた。

 (3) 稲の穂を刈り取るため、( ③ ) が利用された。

   (4) 祭りのための宝物として、( ④ )器が利用された。

   (5) 武器や工具として、( ⑤ )器が利用された。

 (6) 佐賀県にある弥生時代を代表する遺跡は( ⑥ )である。

 解答は↓のとおりです。

 【解答】①稲(作)、②高床倉庫、③石包丁、④青銅(器)、⑤鉄(器)、⑥吉野ケ里遺跡

 ↓に弥生文化の重要語句のまとめを載せておきます。

 大陸から九州北部に、稲作が伝わる

 ねずみや湿気を防ぐためにつくられた、収穫したコメを蓄える「高床倉庫

 稲の穂を刈り取るために利用された石包丁

 祭りの際に宝物として利用された青銅器

 武器や工具として利用された

 高温で焼かれて赤褐色をしている、薄手で固めの土器である弥生土器

 そして、弥生時代の代表的な遺跡である吉野ケ里(よしのがり)遺跡(佐賀県)

 これらは、弥生文化における重要語句です。

 歴史を勉強する中学生のみなさん、しっかり覚えておきましょう!

弥生時代に使われた青銅器の銅鐸のイラスト


旧石器・縄文・弥生時代の代表的遺跡

 旧石器・縄文・弥生時代の代表的な遺跡を覚えるため、ゴロ合わせを作りました。

 そのゴロ合わせが、

  9位は、お嬢さん

 「やった!よし!」

 マラソン大会で9位になったお嬢様が、ガッツポーズして喜んでいるところをイメージしてもらうとよいと思います。

マラソンをしている女性のイラスト

 ゴロ合わせの内訳は↓の通り。

  ・キュウ→ 旧石器時代、イワ→ 岩宿遺跡

  ・ジョウ→ 縄文時代、サン→ 三内丸山遺跡

  ・ヤ→ 弥生時代、ヨシ→ 吉野ケ里遺跡

遺跡から発掘された土器のイラスト

 以上、3つの遺跡は中学歴史の問題でよく尋ねられる内容です。

 しっかり覚えておきましょう!

※YouTubeに「旧石器・縄文・弥生の遺跡」のゴロ合わせ動画と「日本の遺跡・まとめ」の解説動画をアップしていますので、↓のリンクからご覧下さい!

【動画】中学社会・ゴロ合わせ「旧石器・縄文・弥生の遺跡」

【動画】中学社会のなぜ「日本の遺跡・まとめ」


 ⑤古代中国と日本のつながり

 弥生時代の日本と中国のつながりについて、押さえるべきポイントが3つあります。

 それらについて↓にまとめた問題を載せていますので、チャレンジしてみましょう!

 【問】( )に入る適当な語句を答えましょう。

 (1) 「漢書」地理誌:紀元前1世紀ごろ、( ① )には100余りの国があった。

 (2) 「後漢書」東夷伝:西暦57年、( ① )の( ② )国にの王が、後漢の皇帝より( ③ )をさずかる。

 (3) 「魏志倭人伝」:( ④ )国の女王である( ⑤ )が30余りの国を従えており、( ⑥ )に使いを送り皇帝から「親魏倭王」の称号を授かった。

 解答は↓のとおりです。

 【解答】①倭、②奴(国)、③金印、④邪馬台(国)、⑤卑弥呼、⑥魏

↓に古代中国と日本のつながり・3つのポイントを載せておきます。

「漢書」地理誌の記述

紀元前1世紀ころ、倭(日本)には100余りの国がある

「後漢書」東夷伝の記述

57年に、奴国の国王が後漢に使いを送る。

後漢の皇帝金印を授けられる。

「魏志倭人伝」の記述

邪馬台国の女王、卑弥呼倭の30余りの国を従える。

卑弥呼が、の皇帝に使いを送る。

魏の皇帝より、親魏倭王」の称号と金印を授かる。

卑弥呼のイラスト

 以上が、古代中国と日本のつながりにおける重要ポイントです。

 特に、後漢と奴国魏と邪馬台国の組み合わせが大切です。

 これらの組み合わせを覚えるゴロ合わせを紹介します。

 中 の ヤ ギ」

 ゴロ合わせの内訳は↓の通りです!

 ・ナ → 奴国

 ・カ →

 ・ヤ → 邪馬台国

 ・ギ →

 歴史を勉強する中学生のみなさん、しっかり覚えておきましょうね!

※YouTubeに「古代日本と中国の関係」についてのゴロ合わせ動画を投稿していますので、↓のリンクからご覧下さい!

【動画】中学社会・ゴロ合わせ「古代日本と中国の関係」


記事のまとめ

 以上、中1社会・歴史「旧石器・縄文・弥生時代」について、詳しく説明してきました。

 いかがだったでしょうか?
 
 
◎今回の記事のポイントをまとめると…
 
①日本の旧石器時代
打製石器を使って、大型動物の狩りを行っていた
・代表的遺跡は、岩宿遺跡(群馬県)
 
②縄文文化

重要語句は次の通り
縄文土器、貝塚、たて穴住居、土偶
・代表的遺跡は、三内丸山遺跡(青森県)
 
③弥生文化

重要語句は次の通り
稲作の伝来、高床倉庫、石包丁青銅器、鉄器、弥生土器
・代表的遺跡は、吉野ケ里遺跡(佐賀県)
 
④古代中国と日本のつながり
後漢と倭の奴国、後漢の皇帝より金印を授かる
魏と邪馬台国、邪馬台国の女王「卑弥呼」 

 最後になりましたが、おすすめの参考書・問題集を紹介しておきますね!

ドラえもん日本の歴史・全3巻

 歴史アレルギーの中学生に、ぜひおすすめしたい本です。

 おなじみのドラえもんのキャラクター達がでてくる学習マンガシリーズですので、スラスラ読み進めることができ、自然と歴史の流れをつかむことができます。

 本格的に歴史の勉強をする前に、気楽な気持ちで読んでおくとよいでしょう。

中学歴史をひとつひとつわかりやすく

 この問題集は歴史が苦手な(嫌いな)中学生にも取り組みやすい、おすすめの1冊です。

 1つのテーマが見開き2ページで載っていて、右半分にイラストやマンガによる説明左半分に簡単な問題があり、基本事項の確認ができます。

 今回も最後まで、たけのこ塾のブログ記事をご覧いただきまして、誠にありがとうございました。

 これからも、中学生のみなさんに役立つ記事をアップしていきますので、何卒よろしくお願いします。

 ご意見・ご感想、質問などございましたら、下のコメント欄にてお願いします!

中1社会 歴史の関連記事

「世界の古代文明」4つのポイント

「旧石器・縄文・弥生時代」5つのポイント

「古墳時代」を10分で覚える!

「飛鳥時代のまとめ」聖徳太子と大化の改新

「奈良時代のまとめ」4つのポイントを教えます!

コメント

  1. 杏子 より:

    本記事の⑤のところで「溶液邪馬台国」と書いてあるのですが、溶液はいらないと思うのでせすがどうでしょうか?私の思い違いでしたらごめんなさい!

    • takenoko20160901 より:

      コメントありがとうございます。
      入力ミスしたまま投稿していたようで大変申し訳ございませんでした。
      ご指摘の箇所、修正させていただきました。